一般社団法人 漁業ブ

イベント ( 2 )

Category
漁業ブとは
ブランディングを通じて、持続可能な日本の漁業を支援する。

日本の漁業は、今かつてない危機に瀕している。

乱獲による資源枯渇と漁獲量激減、海洋温暖化による生態系変化。
漁業従事者の高齢化と人材不足、事業継承の問題。
テクノロジー活用による産業化や付加価値化の必要性。
まさに、社会課題の縮図がここに顕在化している。

持続可能な漁業に、いま黄信号が点っている。
美味しい魚を、本当に食べられなくなってしまうときがくる。

しかし、日本の漁業には大きな可能性があるはず。
地域性と多様な魚種の生み出す、世界が憧れる魚食文化。
類を見ない、品質と鮮度・美味しさへのこだわり。
地域の自然と生態系を守り、ともに育てる共生の文化。

その可能性を引き出し、そして新たな未来を支援するのが、
漁業ブの取り組みです。
活動内容

•生産者と作り手・消費者をつなげ、新たな食体験価値を生み出す。
•メディアやコミュニティを通じた発信、直接流通開発などブランド構築を支援する。
•異業種の知見(テクノロジーやデザイン、マーケティング)による産業化/高付加価値化を支援する。
•持続可能な水産業のために「養殖」「資源保護」「魚種多様性」「鮮度加工/流通」などの価値を伝え、生産者や消費者、社会の意識を変えていく取り組みを行う。
取組み領域
1. 漁業・生産者/地域向けの漁業ブランディング支援
•ブランド開発・マーケティング
•テクノロジー活用支援
•メディア発信
•流通/販路開発の支援など

2. 作り手/消費者向けの漁業・水産物体験の創造
•水産業の学び
•漁・養殖体験ツアー
•食体験イベント企画および実施
•メニュー開発(支援)など
イベント, …
post image
Read More

近大水産研究所・大島養殖実験場を視察しました。

和歌山を下って、紀伊半島最南端・串本までやってきました。今回の漁業ブツアーの目的はマグロです。ここには近大マグロの養殖実験場があり、マグロの完全養殖を研究している第一人者の澤田好史教授にお会いしてきました。 2002年に世界初のクロマグロの完全養殖が成功して話題になった近大マグロですが、成魚までの歩留まりは5%程度で技術的にはまだまだ発展途上だそう。また近大マグロの出荷量はむしろ減少しており、クロ...
konishi6@mac.com
イベント, …

冬の三陸の海の幸と白ワインを楽しむ会

「三陸の海の幸と白ワインを楽しむ会」を実施しました。今回漁業ブの三陸応援Sea to Plate Projectの延長企画で、ご縁のあったカネシメ水産から旬のヒラメ、ソイ、ヤリイカに鮭醤、北三陸ファクトリーから蝦夷鮑などを送っていただき、飛び切りのブルゴーニュとのマリアージュを。お送りいただいた三陸の魚が本当に素晴らしく、ワインと合わせて皿ごとに驚きと興奮を体験して、悶絶しました。気のおけない仲間...
イベント, …
post image
Read More

RelationFishコラボイベント@千里山 柏屋

大阪の三ツ星料亭の柏屋で、料理人が漁業生産者と繋がり支援するリレーションフィッシュという取り組みを行っていて、その第一回イベントに伺ってきました。今年の料理マスターズでも松尾シェフがゴールドを受賞しましたが、ルレエシャトーに加盟する柏屋さんはさすが世界に110軒しかない三ツ星店の風格で、空間もおもてなしも実に素晴らしい。 本日のメニューは、(海藻を食い荒らす)アイゴやウツボ、サメガレイなどのいわゆ...
イベント, …
post image
Read More

TSSS2023(東京サステナブルシーフード・サミット)開催

今週開催のTSSS2023(東京サステナブルシーフード・サミット)へ参加してきました。 水産業界の企業やNPOなどが集まるイベントで、うに再生養殖の北三陸ファクトリーが今年のサステナブルシーフード・アワードのチャンピオンに選出されたり、ルレエシャトーと日仏シェフのセッションがあったりと色々ご縁も。漁業ブ名刺で業界キーパーソンとお会いできたり、世界視点の登壇者による最新動向の話は学びが多く、もっと日...
post image
Read More

福島県・富岡の魚を食べる会@東大コマニ食堂

駒場の東大コマニ食堂にて、常磐ものの魚を食べる会に漁業ブで参加してきました。駒場Ⅱキャンパスは初めて足を踏み入れましたが、ここの実験食堂、学食の概念を覆す空間で厨房設備も素晴らしく、とても良いですね。 原発視察ツアーをしていた桜井さんの主催で、福島県の富岡町沿岸で皆さんで釣った座布団ヒラメを、東京まで輸送して食するという企画。何と元メジャーリーガー大魔神佐々木さんの釣った大魔神ヒラメまで。見てくだ...
イベント, …
post image
Read More

JAPAN UNI SUMMIT vol.0に参加

2023年7月15日、岩手県洋野町にて開催されたJAPAN UNI SUMMIT vol.0に参加してきました。 ”北三陸から、世界の海を豊かにする”をミッションに掲げ、脱炭素と持続可能な水産業の実現に取り組む催しには、漁師や流通関係者、飲食店経営者やシェフ、研究者や駐日オーストラリア大使館公使など、多彩な顔ぶれが集まり、未来に向けたディスカッションと課題の共有が行われました。 発起人である北三陸...
イベント, …
post image
Read More

三陸応援 Sea to Plate Project・”キタムラサキウニと北三陸の海の幸を味わう会”を開催

8/4に、中目黒のお店を貸切りして、漁業ブ主催の三陸応援 Sea to Plate Project・”キタムラサキウニと北三陸の海の幸を味わう会”を開催しました。連日の猛暑ですが、美味しいうにを求めて集まる会場の熱気がさらに凄い! 第一部は北三陸ファクトリーの下苧坪(したうつぼ)さんをゲストにお招きして、三陸の水産業の現状や歴史、海藻やうにの可能性と気候変動の問題までをプレゼンいただきました。世界...
イベント, …
post image
Read More

UNI Summit in 巣鴨に参加しました。

6/23にUNI SUMMIT前哨戦in巣鴨に参加させていただきました。北三陸ファクトリー下苧坪(したうつぼ)さんの主催で、無類のウニ好きが大集合。殻付きのキタムラサキウニから、塩水ウニを開封して丸ごといただく体験型企画、ウ肉にお寿司などを、オーストラリアワインや三陸の地酒などと合わせて満喫しました。 気候変動でCO2を吸収するブルーカーボンとして注目を浴びている海藻類ですが、世界の海藻の7割を保...
イベント, …

対談③:真の「パーパス経営」とは何か? ガバナンス目的を超えた意義

https://www.infobahn.co.jp/ib_column/16233 2023年4月7日に、株式会社ニュースケイプ代表の小西圭介(こにし・けいすけ)と、インフォバーン代表取締役会長(CVO)・小林弘人との対談を実施いたしました。ブランディングの第一人者として知られ、現在は株式会社電通から独立し、ブランドアクティビストとして活動されている小西さんは、それまでの「商業ベース」「手段ベー...
イベント, …

対談②:ブランディングで漁業にイノベーションを! 地方に広がるブルーオーシャン

https://www.infobahn.co.jp/ib_column/16224 2023年4月7日に、株式会社ニュースケイプ代表の小西圭介(こにし・けいすけ)さんと、インフォバーン代表取締役会長(CVO)・小林弘人との対談を実施いたしました。「漁業ブ」の活動を通じて、専門であるブランディングを武器に日本の漁業を支援する活動をされている小西さん。自然環境保護におけるハードル、高齢化や後継者不足...